- したがう
- したがう【従う・随う】※一※ (動ワ五[ハ四])(1)目上の人のあとについて行動する。 随行する。
「社長に~・ってパリへ行く」
(2)他からの働きかけを受け入れて, さからわない。 (ア)他人のいうことを聞き入れる。 命令・教え・きまりなどを守る。「係員の指示に~・って下さい」「日本の習慣に~・って屋内では靴を脱ぐ」「矢印に~・って角を曲がる」(イ)大きな力に任せて, 動かされるままに動く。 「時代の流れに~・う」「木葉にたまれる水, 風に~・つて大滴となりて落つ/十和田湖(桂月)」(ウ)降参する。 降伏する。 降(クダ)る。 「河野四郎は猶~・ひ奉らず/平家 9」
(3)(多く「…に従い」「…に従って」の形で)他のものの変化に伴って変化する。 他のものに対応する。「回を重ねるに~・って聴衆が増える」「日が暮れるに~・い, 寒くなってきた」「装束時に~・ひ/枕草子 47」
(4)ある業務を行う。 従事する。「兵役に~・う」「本務に~・う」
→ 従って‖可能‖ したがえる※二※ (動ハ下二)⇒ したがえる
Japanese explanatory dictionaries. 2013.